大きな円窓がのぞく家
奈良県御所市 N様邸 / 戸建て 60年 / 工期:約45日

子供たちが大きくなり手狭になったので、部屋数のある母屋と世帯を入れ替えることになりました。
定年を迎えられるご夫妻は、今後の暮らし方に夢を持ってリフォームされました。
新しい住まいのシンボル、大きな丸窓誕生
子供室への階段の丸窓は直径1m。階段折り返しまで光が届く、顔を出してお母さんとの会話も…。
「宿題すましたの?」「お腹すいた-----!」なんてパタパタ上り下りのシーンが浮かびます。
夜はダイニングの明りが階段まで暖かくもれてくる、ダイニングとの一体感が生まれます。
「宿題すましたの?」「お腹すいた-----!」なんてパタパタ上り下りのシーンが浮かびます。
夜はダイニングの明りが階段まで暖かくもれてくる、ダイニングとの一体感が生まれます。


ダイニングキッチン
お母さんがいるキッチンは家族の基点。冷たかった土間は解体、床下空間を新たに施し、防湿、断熱材を充填しました。
斜めに配置したキッチンは使い勝手がよく、大きな煙返しの下は建具高さと同じ173cm、ご家族で一番身長が高い方(168cm)も頭がぶつかる心配もありません。
斜めに配置したキッチンは使い勝手がよく、大きな煙返しの下は建具高さと同じ173cm、ご家族で一番身長が高い方(168cm)も頭がぶつかる心配もありません。



玄関ホール・廊下
階段は引き戸の向側。今までどおり、玄関からの気持ちのいい風はダイニングまでぬけてくれます。



浴室・階段・2階子供室
2階の子供室は縁なしの畳に入替え、ファミリーでDIYに挑戦。漆喰できれいに塗装され大成功。




施工前




間取り図比較


[DATA] 施工場所:奈良県御所市 / 築年数:60年 / 施工日数:約45日 / 施工部位:1F改装工事