『健康・省エネシンポジウム in なら』

住みなれた家で、いきいきとした老後を過ごしたい。

この度、奈良県産材を活かし、高齢者が住み慣れた家でいきいきと暮らすことのできる「スマートウェルネス住宅」の実現を目指し、「関西学研都市 健康・省エネ住宅推進協議会」が発足しました。

本協議会では、「健康と住宅の関係性」を医療・建築が連携して調査・研究を行っていきます。

創造工舎も建築分野として参加いたします。

今般、『医療・住宅・地域木材』から考えるをテーマに、下記のシンポジウムを行います。

~ 『健康・省エネシンポジウム in なら』 ~  【入場無料】

開催日時:11月9日()9時50分~12時15分

開催場所:奈良商工会議所大ホール

※先着順でのお申し込みとなりますので、参加を希望される方は弊社(0744-29-2090)まで、
ご連絡ください。

皆様、ぜひご来場ください。

※「連絡が面倒くさい」という方は、
受付で、「創造工舎です」とおっしゃってください。
または、ウチのスタッフに声をおかけください。



みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !



みなさまの”最良の一日”をお祈りしています。 !

Have a Good Time !

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
「いいね!」を押してね(^o^)

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
創造工舎には、
デザインリフォームの ” Franc ” と、
ファストリフォームの ” Repla ” が、
あります。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  
Franc ” のホームページは コ・チ・ラを ↓ ↓ ↓ ✩
Repla ” のホームページは コ・チ・ラを ↓ ↓ ↓ ✩

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜







お盆休み

こんにちは、阪本です。
毎日暑い夏が続きますが、皆さん、お盆はいかがお過ごしですか?
仕事は13日から17日まで休みですので、
家族で1泊か2泊かで、涼しいところへ旅行でも行きたい所ですが、
今年から長男が高校球児になりましたので、
旅行の計画は検討外になってしまいました。
ということで、のんびり家で過ごしています。
今日は、「出かけようか」と言ったところ、
「涼しいところ」とリクエストがありましたので、
妻と次男の3人で
十津川村の「笹の滝」へ行くことに。
楽しみにしていた、智弁学園vs明徳義塾をTV観戦後、出発。
五條まわりでR168へ。
R168は久しぶりです。バイクでのツーリング以来か?
盆休みなので、それなりの数の車とは対向しますが、
混雑することはいっさいなく、快適なドライブです。
道がかなり整備されているのにビックリしました。
大塔村から十津川村に抜けるあたりでは、対岸の大工事が行われていて、
その建造物の迫力に一人で感動していました。
(残り2人の搭乗者は睡眠中)
工事関係者の方には敬意を表するともに、事故のないことを祈りながら、
やがて、「谷瀬の吊り橋」に到着。
しばしのスリルを味わった後は、
ゆず入りこんにゃくを食べながら、販売の方に情報収集。
すると、「笹の滝」は、まだ通行止めとのこと。
その可能性は織り込み済みでしたが、困りました。
結局、時間も遅かったので、道中に見た「夢の湯」河川公園へ。
人気がないのか、知られていないのか、誰もいないので、貸し切り状態です。
川に足をつけると、痛いくらい川の水の冷たさです。
やっぱり、山やな〜と、
山と川の清涼感を感じることができて、良かったです。
なにより、妻のリクエストに応えられ面目躍如。ホッとです。。
また、車から出るのをいやがっていた息子も、
靴下を脱いでからは、川遊びに夢中になってました。
結局、今日一番のスポットとなり、
思わぬグッドプレイスとなりました。
良かったです。
帰りは、大淀回りで 帰宅。
橿原に帰るには、大淀まわりの方が信号がなく、早いですね。
P.S.
長男は、今日も練習に出て行きました。夏休みは台風の2日間以外、休みなしです。
高校野球は、鍛錬の世界ですね。
きっと、息子は勉強では学べないことをたくさん学んでいると思います。
一生懸命すること、辛抱すること、相手を気遣うこと、仲間を大切にすること、あきらめないこと、……、そして、青春。
そんな場を作って頂いている、
監督さんに感謝!!
ありがとうございます。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !



みなさまの”最良の一日”をお祈りしています。 !

Have a Good Time !

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
「いいね!」を押してね(^o^)

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
創造工舎には、
デザインリフォームの ” Franc ” と、
ファストリフォームの ” Repla ” が、
あります。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー  
Franc ” のホームページは コ・チ・ラを ↓ ↓ ↓ ✩
Repla ” のホームページは コ・チ・ラを ↓ ↓ ↓ ✩

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜







事例活用セミナー

今日は、奈良県は30℃の予想。
その予報の中、ジャケットを着るのは暑いなと、思っていました。
今日は、
TDYリモデルスマイル作品コンテスト
「入賞店様による事例活用セミナー」
TOTOテクニカルセンター:大阪
です。
「うまく伝えられたらいいな」と、
色々と思いを巡らせながら、今日を迎えました。
大阪→京都→奈良→兵庫と関西の2府2県の4社が発表する機会を与えられ、行ってきました。
弊社に依頼していただいているお客様、ちょっとだけ自慢してくださいね。
お客様の期待に応え続けられる創造工舎であるためにも、
我が社は、奈良県の代表として頑張ってきました。

関西4社による発表となりましたが、
他の3社からもたくさん刺激を受けてきました。
最近は、たまにですが、
セミナーの講師として発表する機会も増えた私ですが、
今日は始まるまでは結構、落ち着いていました。
ところが、始まると今までにないくらい、かなり緊張しました。
そのうち、自分の汗が吹き出してくるのに、
話しながら、30%は気を取られていたのではないでしょうか?
今日はやっぱり暑い?いやいや、室内です(^。^)
それでも無事伝えたいことは伝えられ、帰路についています。
発表が終わってからの懇親会のお酒の美味しかったこと。
発表は、緊張する場面はありますが、懇親会を迎えられるのは、
いつも頑張ってくれる社員のお陰だと感謝しています。
そして私はみんなの頑張りに応えて、
「創造工舎の宣伝マンとして頑張らないと」と、
自分に叱咤しながら、勝利?の美酒を飲んでいました。(^。^)
とにかくホッとしています。また、明日から仕事に専念です。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !

Have a Good Time !