先日、岡山県津山市にある「タカラ産業株式会社」へ研修へ行って参りました!
「FRS工法」と言いまして。どういう意味かというと・・・
- F ・・・・ ファンガス(カビ)
- R ・・・・ リサーチ(研究)
- S ・・・ サニテーション(衛生)
~カビを調査、研究し衛生的な環境を作る~
「FRS工法」とは・・・カビを根元から死滅させて除去し、長期間カビの発生を抑える工法のことです。カビの殺菌剤や漂白剤を使って、ブラシなどでこすり落とす方法ではありません。壁や木材等の材料内部に特殊洗剤を浸透させて洗浄剤の力でカビ(真菌)の核菌を分解し、元から取除き根絶させる工法なのです。
カビっていろんな場所に発生して困りますよね・・・
お風呂や湿気の多い場所、風通しの悪い場所などにもカビが発生します。
また、梅雨の時期になるとジメジメして予想もしなかった場所にカビが発生する事もよくある話です。
カビは知らず知らずのうちに私たちの人体に入り込み、健康を害してしまいます。一般的なカビ対策として、ドラッグストアなどで販売されているカビの殺菌剤や漂白剤を使う方も多いと思います。しかし、市販されている殺菌剤や漂白剤は環境や人体に悪い影響があり、できれば使いたくないですよね。
FRS工法の環境にやさしい特殊な洗剤
FRS工法で使用する 特殊洗剤の成分は、食品添加物に使用されている物と同じ成分を使用していますので、人体や動植物にも安心で、しかも環境に優しい洗浄剤です。 環境や人にも優しい洗剤だと、効果はあまり期待できないのでは・・・と思いましたが、この度の研修で体験したFRS工法の効果を紹介します。
この研修は、お家で最もカビが発生する一般的なお風呂の現場で行われました
お風呂の天井や壁のタイルにカビがびっしりと発生して、目地や天井の溝が黒ずんでいます。カビのいやなにおいまでします。この壁に特殊洗剤を噴霧して施工していきます。
1坪ほどのお風呂であれば 施工作業は約半日で完了できます。
写真でもお分かりかと思いますがここまでカビが落ちていきます。
カビのいやなにおいや、くろずみもなくなりきれいになりました!
写真より現場で直接見たときの驚きはすごかったです!!!
FRS工法の施工事例・施工対象材質について
FRS工法は浴室のような屋内だけではなく、屋外でも施工する事ができます。
〈施工事例〉
ビル・マンション・一般住宅・ホテル・病院・施設・食品工場・加工施設・温泉・店舗・公共施設 浴室・台所・厨房・トイレ・塀・看板などの内・外装全般。
〈施工対象材質〉
コンクリート・タイル・サイディング・石材・クロス・墓石など多種多様な材料に対応できますが、施工できない材質もございますので、まずはご相談ください。
施工事例を詳しくご覧になりたい方は、こちらのタカラ産業株式会社のサイトをご覧ください
奈良県で「FRS工法」を依頼するには
奈良県内では現在「FRS工法」を施工できる業者は唯一、創造工舎だけです。環境にも人にもやさしいカビの除去方法をお探しの方がはぜひお気軽にお問い合わせください。カビにお困りの方のお役に立てればと思っています。
カビのメカニズム
カビ(真菌)は、本来土壌の中で他の微生物と共存し植物などに寄生しています。成長すると、胞子を空気中に飛散させ、塵や水蒸気などに付着して空気中を移動し、あらゆる物に付着し増殖します。増殖した胞子は、カビ菌糸の摩擦により静電気を出してさらに汚染物質を吸着させ、コロニー(集落)を拡大させます。ちなみに、風呂タイル目地が黒くなっているカビ(真菌)は、1平方センチ当たり40億個の胞子を持っていると言われています。
このFRS工法を用いて奈良県の皆様に安心安全な暮らしをお届けできるよう頑張って参ります!