「子どもたちの、未来のために」 地域アドバイザー拠点の活動

先日6月26日ですが、朝から土砂降りの中、
Forward to 1985 energy life (以後”1985″と、省略)
http://to1985.net
の第4回のスキルアップセミナーを吉田と2人で参加して来ました。
設計の篠田が多忙のため、急遽吉田がピンチヒッター。
この日、集まったのは、愛知県〜鹿児島までの20社でした。
『Forward to 1985 energy life( 1985 年当時のエネルギー消費のあり方に進もう)』という活動は、2011年3 月11 日の東日本大震災に端を発し、福島第 1 原子力発電事故を受けて、家庭の省エネからエネルギー消費を最小化し、化石燃料や原子力に依存せず、再生可能エネルギーに立脚する社会づくりを目指しているものです。

セミナーといっても、これからの活動報告で、
1985の地域アドバイザー拠点として、
どのような活動をしていくのかということを各社が発表し、
それに対して質疑応答するという内容でした。
みんなの発表を聞いて、すでに実践されている方、
しっかり計画を立てておられる方もいらっしゃって、
勉強もされ、頑張られています。
それをみていると、自分は、全然理解していないので、
薄っぺらい知識しかない。
反省です。
1985という活動を通して、
消費エネルギーを減らすための意義を発信していかなければいけない。
地球の資源は、限りがあります。
子どもたちの未来のために、
我々が暮らしの仕事を通してできること、
それを考え、情報発信し、活動していこう。
改めて、1985の意義を再度確認し、自らの声で発信する。
そして、そのメンバーを一人でも増やす。
と、決めました。
皆様にも、
ぜひ機会があれば
1985の話を聞いて頂いて、ご協力くださいね。
実際に個人的な行動としては、省エネのために、
”節約”、”節約”でみみっちくなるのは嫌ですので、
気持よくでき、喜べるように、
その電気(照明)、不要かどうかに、迷ったら、
子供の未来を、考えて。
楽しく、
未来へのためにできること、
それを実践していきます。
まず、お客様にお願いして、リフォームの効果測定を行います。
それから、今から一年の中で、夏に2回、冬に2回の目標で、
皆さんにも「省エネ暮らし方勉強会」行います。
ぜひ、ご参加下さい。
「未来の子どもたちのために、
消費エネルギーの使用量を1985年当時を目指そう!」
LEDの利用1つでも一歩前へ前進します。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !

Have a Good Time !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です