せっかく同行させてもらったので、初日に伺ったお客様のお家のお話をしたいと思います。
奈良の民家でとても貴重なお家でした。詳しいことは全く分かりませんでしたが、柱がすごく太かったり、見たことのない石段のようなものがあったり、変わっていました!
出来るならばもう一度いって、いろいろ追求したいですね!
その日は、寸法を測るお手伝いをしました。家を測るのは、家具を買うとき位なので、言わば初体験!
メジャーの使い方に驚きつつ感心していると、「○○測って」と言われました。
家の構造が全然わからず、戸惑いました。
学校で少しなら習ったはずなのに・・
今福さんは手馴れた手つきで優しく教えて下さいました。
そして、お話をしている篠田さんの宣伝アピール。お客様の第一という点は絶対に外さず、穏やかな口調で伝えてらっしゃいました。さすがだなと思いました。
今日の話も少ししておきます。ついに。
寒い=冷える→トイレ
寒い=暖かいものを欲しくなる→トイレ
寒い=(三拍子にしたいだけ。思い付かないです。)
結論、寒い=トイレ!・・しょうもない話をすいません(笑)
寒いのは私たちだけではありません。
そう、ここの看板犬アレックスはぶるぶる震えていました。
かわいそうに・・(ノ口×;)遊んであげたい。
でもなぜ小屋に入らないのでしょう。少なくとも外よりは暖かいはずなのに。
そんな疑問を浮かべながら、メガネ山本は「またね♪」をします。
インターンシップ生 山本 萌子