この前行った現場の庭先に、さくらんぼがなっている桜の木を発見しました!
高さ2mくらいの小ぶりの木だけども、実は結構ついていました。
まだまだ青くて、採れるのは先のことですが・・・お日さんをいっぱい浴びて、
早く赤くなれよ!
私の実家にも、さくらんぼがなる桜があったので、懐かしく思います。
父が脚立に上って、頑張って収穫している姿を思い出します(O´u`O)
このさくらんぼは、正直アメリカンチェリーの甘さにはかなわないけど、さくらんぼがタダで、しかも食べ放題というのが売りなんです☆゛
その他にも、私の実家には、ビワ・キンカン・ミカンのなる木が、狭い庭に生息しています。ビワに関しては、売ってあるビワを食べた後に、その種を植えるところからスタートし、約25年を経て、今では実がいっぱいなる木へと成長しました。「いつかは実がなる木になるやろか?」という子どもの純粋な考えが、現在に至ったわけです。
みなさんも実験で、何かの種にトライしてみてはいかがでしょうか?
数年後にはもしかして・・・!!
営業部 三ツ谷