インターンシップの10日目です。研修に来させていただく前は、10日間は長いなと思っていたのですが、いざ参加させていただくとあっという間に時間がたってついに最終日を迎える事になりました。
本当にいろんな事を体験させていただきました。営業同行・ダイレクトメール作り・イベント会議の参加などこのインターンシップに参加させていただかなければ体験できない貴重な体験をさせていただきました。
特に、私の担当をしてくださった瓜阪さんには、仕事に対する考え方・社会の事・就職活動の事また字の書き方まで様々な事を教えていただきました。
営業に同行させていただくなかでは、お客様と接する楽しさや初対面のお客様と会話していく中でお互いの距離が縮まって信頼関係が築かれていくという楽しさ、そして人とのつながりの大切さを教わり学びました。
そして「信念を持って何事にも誠実に全力で取り組むことが大切」ということを教わりました。自分の知らない事、考えた事もなかったことばかりでほんとに勉強になりました。
もちろん楽しい事・いい事ばっかりではなくて、注意されることもたくさんありました。例えばマナーの事です。ドアの入り方の事で、目上の方が来られた場合は待つということです。私は知識不足で、社長さんが来られたのに、その事を知らなくて先に入ってしまいました。その後、社長さんに注意を受けました。二度と同じミスを繰り返さないようにしたいです。
このインターンシップに参加してほんとに貴重な経験をさせていただきました。また専務をはじめ、瓜阪さんや創造工舎のみなさんに親切にしていただき、ほんとに感謝しています。
10日間お世話になりました。ありがとうございました。このインターンシップに参加させていただいてほんとによかったです。
これから就職活動がはじまり社会に出て行くことになりますが、このインターンシップの経験を活かして、信念を持って何事にも誠実に全力で取り組んで行きたいとおもいます。
インターンシップ生 西井洸一