卓球のすすめ

今私は卓球にうちこんでいます。 
そもそものきっかけは、ゴルフをやめた事にあります。
ゴルフをやめた理由は、カートに乗ってのプレーでは運動量が少なく、スポーツではないと思うと同時に、自慢の飛距離もどんどん落ち始め、スコアーメイクがし難くなった事です。
 そんなこんなで近所にオープンしたフィットネスクラブに通うようになり、空いている卓球台を見つけて興味を持ち、友人を誘い仲間を増やしながら始めていったのです。
101111\kageyama2
 卓球をやってみると、見かけによらず運動量が多いのに驚きました。そしてそれにもかかわらず、かなりの年齢でも楽しむ事ができるのです。
 現在のメンバー約40名の平均年齢は60歳を超えているはずです。女性会員の年齢が不確かで、正確にはわかりませんがーーーーー。
101111_kegayama1
 私にとって何よりの励みになるのは、低いレベルながら少しづつ進歩して、上手くなれる事です。こんな年齢から始めても、真面目にやれば僅かでも上達出来る事が楽しいのです。
 しかし熱心な女性会員の上達には驚かされます。
我々の楽しそうな様子に惹かれて、私にもできるかしら?と入会した時には、ろくにボールがラケットに当たらなかった彼女達ですが、2~3年もすると手ほどきをした私を追い越して行きます。
 週4回の練習にも飽き足らず何処かで秘密練習でもしているのでしょうか?
これは週1回の練習が精一杯の私の僻みです。
101111_kageyama3
しかしこの事は年齢に係わりなく、志を立ててその実現に向けて努力すれば、夢を可能にする人間の素晴らしさを、教えてくれていると思えるのです。
我々の会の名称は「スマッシュメイト」で、最後にそのモットーを記しておきます。
「男も女も、老いも若きも上手も下手も、みんな仲良く、楽しく練習を」です。
                                      景山 浩道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください